ライカカメラ社は特別限定モデル「ライカM10モノクローム Leitz Wetzlar」および「ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH. Leitz Wetzlar」を発売する。いずれも光学性能や技術仕様はそれぞれの通常モデルと変わらない。
「ライカM10モノクローム Leitz Wetzlar」は世界650台の限定販売で2020年5月発売予定、価格は税別108万円。「ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH. Leitz Wetzlar」は世界500本限定で2020年3月14日に発売で価格は税別で68万円。
ライカM10モノクローム Leitz Wetzlar
今回発表されたモデルはモノクローム撮影だけに特化した贅沢なデジタルカメラとして知られる「ライカM10モノクローム」の特別仕様だ。「ライカM10モノクローム Leitz Wetzlar」は、トップカバーの上面に「Leitz WETZLAR」という伝統的なレタリングが刻印される。



ライカM10モノクロームの詳細については以下参照。
ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH. Leitz Wetzlar
35mmの画角は汎用性が高く、このライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH.は定常光でもハイコントラストな描写を見せ、ボケ味を活かしたクローズアップ写真、被写界深度の深い風景写真、スナップ撮影など用途は広い。

今回発表された 「ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH. Leitz Wetzlar」の数字やラインはホワイトとグレーで刻印され、フロントの化粧リングには「Leitz WETZLAR」と刻印される。

下は「ライカM10モノクローム Leitz Wetzlar」に「ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH. Leitz Wetzlar」を装着したもの。

ライカカメラについては以下を参照。