ホーム
Webカメラマン について
広告掲載について
お問合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
dino collection
ホーム
カメラ
レンズ
カメラ用品
ニュース
写真展
写真家
月カメ特集
動画
連載
LIFESTYLE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
写真展
写真展
熊切大輔 写真展「遠雷」開催。2024年10月1日(火)~10月10日(木)まで。鬼子母神堂 本堂にて
写真家で日本写真家協会(JPS)の 会長も務める熊切大輔が写真展を開催。 被写体の舞台となったのは、自身の地元である東京都豊島区雑司ヶ谷の地にある鬼子母神堂。そこで江戸時代から続く伝統的な祭りである御会式(おえしき)を長年に亘って活写した記録である。 遠雷とともに『祭り囃子が聞こえる』ねぇ〜♪ 鬼子母神堂は、安産・子育(こやす)の神様である鬼子母神をお祀りするお堂として、多くの人々に親しまれてきた安土桃山時代から続く由緒あるお寺。 「華やかな枝垂れ桜で飾られた万灯とともに太鼓を鳴らしながら練り歩く、勇壮な祭りは 地元のみならず全国から多くの人々が毎年10月に鬼子母神に集まってきます。 御...
森田 浩一郎 K.MORITA
@
Webカメラマン
ニュース
写真展
写真家
News
Official Staff
APAアワード2025公募展受付始まる
APAアワードは日本広告写真家協会(APA)が1961年より開催されている歴史ある写真の公募展で、今年も9月1日より募集が開始された。
WEBカメラマン
@
Webカメラマン
ニュース
写真展
News
Photo
APA
APAアワード
吉川みな 個展「楚々」 2024年9月5日(木)~9月8日(日)まで。FLORE Artist Galleryにて
「楚々」にして「幽玄」。耽美の世界を堪能せよ。 写真家・HASEOの導きの元に、精力的なモデル兼写真家活動を展開する吉川みなが、個展を開催。場所は神戸北野坂にあるFLORE Artist Galleryにて。 期間は9月5日(木)から9月8日(日)までと短いので、思い立ったら即行きましょうね。 ご本人曰く、「神戸での個展は2年ぶりの2回目の開催となります。自身の個展でテーマとしている「楚々」をテーマに関西では東京個展で展示をした弐と参の作品を中心に展示いたします。大学生の時にHASEO先生に師事し技術を学び、師範の腕を持つ「書」との融合を試み独自の世界観を確立。自分自身をモデルとしたセル...
森田 浩一郎 K.MORITA
@
Webカメラマン
ニュース
写真展
写真家
News
吉川みな
HASEO
酒場の魅力が詰まった、なぎら健壱写真展「酒場の情景」開催中です!
フォークシンガーでもあり、写真家としても活躍するなぎら健壱さん。各地の酒場で写した人々を捉えた写真展が東京・東神田のKKAGで8月10日まで開催中。
根
根本貴正
@
Webカメラマン
カメラ
ニュース
写真展
写真家
LIFESTYLE
News
Photo
なぎら健壱
酒場
Lens Impression! フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM TypeⅡ ●実勢予想価格:9万8800円(税込)※8月発売予定 ●photo&text:豊田慶記
CP+2024のコシナブースにて、開発発表とともに展示されていた「APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM」がついに正式発表となった。50mmF3.5(トヨタはゴジュウミリのサンハンと読みます)という、中途半端というかカロリー控えめスペックではあるけれど、その甲斐もあって(?)コンパクトに仕上がっている。が、忘れてはならないのが、本レンズはアポランター銘を冠するのだ。
名川正彦
@
Webカメラマン
レンズ
カメラ
Lens Impression!
写真展
写真家
豊田慶記
JNR写真家協会展「やくも狂騒曲」が7月19日(金)〜7月25日(木)に富士フォトギャラリー銀座で開催!
JNR写真家協会による写真展「やくも狂騒曲」が7月19日(金)〜7月25日(木)に富士フォトギャラリー銀座で開催される。
井戸川博英
@
Webカメラマン
写真展
写真家
News
Photo
JNR写真家協会
小竹直人
ニュース
富士フォトギャラリー銀座
山岸伸 写真展「KAO-日本の顔-」 2024年7月16日 より7月27日 まで、ニューオータニ ガーデンコート3階 オカムラガーデンコートショールームにて開催
瞬間の顔を目撃せよ! 山岸伸 写真展「KAO-日本の顔-」 2024年7月16日 火曜日より7月27日 土曜日まで、ニューオータニ ガーデンコート3階 オカムラガーデンコートショールームにて開催。 氏がライフワークとして、2007年より撮影を続けているこのポートレート写真展は、かつては「瞬間の顔」というタイトルで行われていたが、昨年より「KAO-日本の顔-」というタイトルでリニューアル。 今年も各界の名士70余名の“瞬間の顔”を写し撮った、一大写真展だ。 「これは、私の『記憶と記録』です」と山岸氏は語るが、その作品は見る者にどすん!と迫ってくる。 数千、いや数万もの著名人や名士を、ほんの...
森田 浩一郎 K.MORITA
@
Webカメラマン
ニュース
写真展
写真家
今森光彦さんの里山写真の集大成を東京都写真美術館で開催
東京・恵比寿にある東京都写真美術館で、日本の里山を撮り続ける写真家・今森光彦氏の写真展「にっぽんの里山」が6月20日より開催されている。
根
根本貴正
@
Webカメラマン
ニュース
写真展
News
写真家
今森光彦
里山
後藤郁 ✕ 魚住誠一 写真展『-a lady-』ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)で開催中! 明日(6/9)17時まで
魚住誠一さんが後藤郁さんを撮り下ろした写真展『-a lady-』東京・渋谷「ギャラリー・ルデコ」で開催中です。作品は購入も可能です。トークショーなどのイベントもあります。会期は明日(6/9)17時まで。
井戸川博英
@
Webカメラマン
写真展『-a lady-』
魚住誠一
後藤郁
写真展
写真家
LIFESTYLE
News
Photo
ギャラリー・ルデコ
ソニー
オトコ前な写真家・佐藤倫子が写真展『深濱』を開催ヽ(^0^)ノ ニコンプラザ東京 THE GALLERYにて。6月11日〜6月24日
祭りでぇ、祭りでぇ〜ヽ(^0^)ノ 江戸前でオトコ前なオニぃさんズがワンサカじゃ♪ 写真家・佐藤倫子が、写真展『深濱』を開催! 『深濱』とは、彼女の地元である東京の下町・深川の祭りの神輿を保存する会の略称。 今回の作品展は、江戸三大祭りのひとつである「富岡八幡宮例大祭」を、2019年から5年に亘って撮り続けた「集大成」だそーな。 ちなみに深濱(深濵睦保存会)はいわゆる町会神輿ではなく、かつて漁師町だった深川濵の漁師仲間が神輿保存会を結成し、その伝統を受け継いでいる貴重な集まり。 神輿は深川一(町神輿)の大神輿 。江戸前の漁師仲間のオニぃさんたちが、3尺5寸・重さ1トンの大神輿を担ぎ、大漁...
森田 浩一郎 K.MORITA
@
Webカメラマン
ニュース
写真展
写真家
News
佐藤倫子
ニコン
ニコンプラザ
田中 博 写真展「東京トンボ日記」|2024年5月31日(金)から6月11日(火)、下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ](東京・墨田区八広)で開催。
カメラ&写真業界では「トンボの田中さん」で知られる田中博さんの写真展「東京トンボ日記」が2024年5月31日(金)~ 6月11日(火)、東京スカイツリー近くの新しいギャラリー下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で個展を開催します。
井戸川博英
@
Webカメラマン
田中博
トンボの田中
写真展
写真家
トンボ
昆虫写真
OM SYSTEM
下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
カメラ
レンズ
片岡三果写真展「母と娘の旅マルシェ Paris, cats, and more…」アトリエ エミチュール(東京・神宮前)で5月23日(木)~5月26日(日)開催!
片岡三果さんのお母さんとの親子展、「母と娘の旅マルシェ Paris, cats, and more…」が、2024年5月23日(木)~5月26日(日)、東京・渋谷神宮前の「Atelier MITULLE(アトリエ ミチュール)」で開催される。
井戸川博英
@
Webカメラマン
片岡三果
母と娘の旅マルシェ
アトリエ三チュール
写真展
写真家
ニュース
LIFESTYLE
Photo
旅
続きを読む
人気記事
速報! ウチだってやればできると思うの。ごくタマにだけどー。 OM SYSTEMのフラッグシップレンズ登場! M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO ■撮影&解説:金城正道
名川正彦
@ Webカメラマン
OM デジタルソリューションズ「OM SYSTEM OM-1」はどんなカメラ? プロカメラマンが実写して性能を解説!
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
日本スポーツ写真協会 報道写真展「LOVE SPORTS 2025」がキヤノンギャラリー銀座で開催中。9月13日(土)まで! お見逃しなく!
井戸川博英
@ Webカメラマン
水谷章人写真展「瞬間を撃て-60年の軌跡-」がキヤノンギャラリーS(品川)で好評開催中! 9月29日(月)まで。
井戸川博英
@ Webカメラマン
ソニーα7C Ⅱ と α7CRはどんなカメラ? プロカメラマンがその性能を比較解説
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
Lens Impression! OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ ●実勢価格:17万9250円(税込) ●photo&text:金城正道
名川正彦
@ Webカメラマン
「CP+」が新進写真家を見出すフォトコンテスト「ZOOMS JAPAN 2026」 の作品応募を開始!
井戸川博英
@ Webカメラマン
【どっちのレンズショー Round 4】NIKKOR Z 70-200㎜ f/2.8 VR SとNIKKOR Z 70-180㎜ f/2.8を比較してみた
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
カメラマン リターンズ#14 間違いだらけのレンズ選び!! & レンズBOOK 2025 14回も戻ってくるとは…。
名川正彦
@ Webカメラマン
「ニコン Z50Ⅱ」はどんなカメラ? プロカメラマンが実写して、その進化を徹底解説!
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
This article is a sponsored article by
'
'.