「4000本の春告げ花」がお出迎え!
湯河原梅林「梅の宴」で様々な撮影や観光を楽しんでみてはいかがでしょうか!
例年、2月下旬~3月上旬に見頃を迎える湯河原梅林は箱根山が噴火した時の溶岩が固結して出来た標高626mの幕山の南麓に広がる「溶岩円頂丘」の岸壁を取り囲むように梅が植樹されています。「見驚」、「紅千鳥」「淡路枝垂」、「藤牡丹」、「楊貴妃」など28種類、約4000本の紅梅・白梅が9haの面積に咲きほこっています。中には、一本の木から紅梅・白梅が咲く「輪違い」や花萼が緑色をしている「緑萼枝垂」などもあります。梅の宴は2月2日(土)に始まり、期間中は「芸妓の舞」や「狂言の宴」、「和太鼓演奏」、「民謡×津軽三味線の共演」などのイベントが開催されます。また、2月23日(土)~3月3日(日)はライトア...