ライカカメラ社は、レンジファインダーカメラ、M型の高解像度モデル「ライカM10-R」を発表した。発売は2020年7月24日で、価格は105万円(税別)。発表はオンラインで行われ、「ライカM10-R」の登場により、「ライカM10」シリーズのラインアップは、「ライカM10」「ライカM10-P」「ライカM10-D」「ライカM10 モノクローム」と合わせて5機種となる。

ライカM10-Rは、ライカM10-Pをベースとし、従来のライカM10を大幅に上回る新開発の4000万画素センサーを搭載している。このセンサーはMレンズの良さを最大限引き出すことに特化して開発されたという。映像エンジンはLeica Maestro IIを搭載、高画素と合わせ、ディテールの描写力が飛躍的に向上している。高画素化の一方で、ノイズのさらなる低減とより広いダイナミックレンジも同時に実現し、微妙な質感をコントラスト豊かに描き出すことも可能という。また、ダイナミックレンジも13〜15段ほどになっている。

またISO感度は、ベース感度のISO100から最高ISO50000までと大幅に進化。シャッタースピードは低速側が最長16分(従来は4分)まで対応可能になった。シャッターはライカM10-Pと同じ機構で、静音性を高めるとともに、振動を最低限に抑え、シャッター音やブレを気にせずに、目立たず静かに撮影できる。
背面の液晶モニターはタッチパネル式で、メニューなどタッチ操作ができる。バッファメモリーは2GB搭載し、DNG形式で10枚の連続撮影が可能。連写速度は最高約4.5コマ/秒。Wi-Fi機能も内蔵し、Leica FOTOSアプリに接続すればリモート撮影や画像のダウンロード編集などもできる。動画撮影には対応していない。
アクセサリーに関してはビゾフレックスやサムレスト、フィンガーループなどM10と互換性のあるものはすべて使用が可能という。
ボディカラーはブラッククローム仕上げとシルバークローム仕上げの2色展開。

画像: オンライン発表の画面。社主のアンドレアス・カウフマン氏。このライカM10-Rはコードネーム「Peppi」と呼ばれていたという。

オンライン発表の画面。社主のアンドレアス・カウフマン氏。このライカM10-Rはコードネーム「Peppi」と呼ばれていたという。

画像: ライカM10-Rを発表するライカカメラ社のステファン・ダニエル氏

ライカM10-Rを発表するライカカメラ社のステファン・ダニエル氏

ライカM10-R ブラッククローム

画像1: ライカM10-R ブラッククローム
画像2: ライカM10-R ブラッククローム
画像3: ライカM10-R ブラッククローム

ライカM10-R シルバークローム

画像1: ライカM10-R シルバークローム
画像2: ライカM10-R シルバークローム
画像3: ライカM10-R シルバークローム

ライカM10-R

●レンズマウント:ライカMバヨネットマウント
●撮像素子:CMOSセンサー
●センサーサイズ:24×36mm(フルサイズ)
●有効画素数:4089万画素(DNG)、4064万画素(JPEG)
●連続撮影速度:最高約4.5コマ/秒 最大30〜40コマまでの連続撮影が可能
●記録媒体:SD(SDHC/SDXC)メモリーカード
●ISO感度:ISO100-50000
●ファインダー:パララックス自動補正機能付きブライトフレームファインダー
●ファインダー倍率:0.73倍
●有効基線長:50.6mm
●液晶モニター:3.0型TFT(約103万ドット)
●シャッター速度:960〜1/4000秒
●大きさ:139×80×38.5㎜
●重さ:660g(バッテリー含)
●発売:2020年7月24日
●価格:105万円(税別)

This article is a sponsored article by
''.