今回は結婚式の前撮りスポットとしても大人気な鴻臚館跡・福岡城趾を紹介するばい。
■撮影&レポート:馬場さおり
“Korokan” was a foreign diplomat’s hotel, built in the Heian era in 794. About 1000 years later,
in the 17th century, Fukuoka castle was built in the same place.
Now there is a beautiful park there where you can still see a stone wall and some old buildings.
Also, a few weeks ago I saw a badger! You’ll have a wonderful spring time there!
Local Photographer Saori BABA report from Fukuoka, Japan.
鴻臚館跡地って?
鴻臚館は平安時代に築かれた外交のための迎賓館なんやけど、近年まで正式な発掘調査が行われとらんくて、ナント1950年から1992年まで平和台球場が建っとったんよ! ホークスの本拠地で、うちが子供ん頃は野球見に行きよったんよ! ホークス移転後、1999年から本格調査が始まって今は国の史跡に指定されとると。2016年春には芝生広場として開放されたと。


広くてのびのび出来てピクニックするのに最高っちゃん。
かつての国際交流の拠点やったなんて素敵やない?

鴻臚館跡地は福岡城址内に位置しとうと
その鴻臚館跡地に約千年後、黒田官兵衛の息子・黒田長政が福岡城を築城したんよね。
残念ながら天守閣は家事で燃えてしもうたんやけど、今も多聞櫓や潮見櫓、石垣が残っとるとよ。
歴史を感じるよね〜野蒜も自生! のんびり散歩すると癒されるばい!


