ニコンはセンサーサイズがAPS-CサイズのDXフォーマットのニコンZ 50を発表した。発売は2019年11月下旬予定。価格はボディのみで12万円前後、レンズキットは14万円前後、Wズームキットは17万円前後(税込)。

ニコンZ 50は小型軽量なDXフォーマットのミラーレス一眼。ターゲットユーザーはSNSユーザーのためのファーストミラーレス、FXでは大きく重たい、Fマウントレンズを使いたい既存ユーザーのためのミラーレス機という。

画像1: ニコンDXフォーマットのニコンZ 50
& NIKKOR Z DXレンズ2本登場!
画像2: ニコンDXフォーマットのニコンZ 50
& NIKKOR Z DXレンズ2本登場!
画像3: ニコンDXフォーマットのニコンZ 50
& NIKKOR Z DXレンズ2本登場!

撮像素子は2088万画素、APS-Cサイズ(23.5×15.7mm)のCMOSセンサーで、映像エンジンはEXPEED 6を搭載する。AFは像面位相差AFとコントラストAFのハイブリッドAFで、フォーカスポイントは209点。瞳AFで動体追尾も可能。連写性能は11コマ/秒と高速連写が可能(14ビットRAWでは9コマ/秒)で、JPEGで100コマ、RAWで30コマの連続撮影ができる。ファインダーは236万ドットのOLEDで、背面液晶モニターは3.2型のタッチボタンを採用している。下に180°のチルトが可能。マウントはZマウントを採用し、アダプター使用で約90本でAE/AF撮影ができる。記録メディアはSDカードでUHS-Iに対応する。クリエイティブピクチャーコントロールは動画にも適用可能で、25種類を搭載する。バッテリーはEN-EL25を使用し、ファインダー使用で約280コマ、モニター使用で320コマの撮影が可能という。

画像: Z 50に搭載されるニコンDXフォーマット有効2088万画素CMOSセンサー

Z 50に搭載されるニコンDXフォーマット有効2088万画素CMOSセンサー

画像: Z 7 / Z 6にも採用されている画像処理エンジン EXPEED 6を搭載

Z 7 / Z 6にも採用されている画像処理エンジン EXPEED 6を搭載

画像: Z 50のボディはマグネシウム合金製

Z 50のボディはマグネシウム合金製

ニコンZ 50

●レンズマウント:ニコン Z マウント
●撮像素子:CMOSセンサー
●センサーサイズ:ニコンDXフォーマット(23.5×15.7mm)
●有効画素数:2088万画素
●連続撮影速度:約5コマ/秒(拡張で約11コマ/秒)
●記録媒体:SD(SDHC/SDXC)メモリーカード
●ISO感度:ISO200-51200(ISO 204800の増感が可能)
●液晶モニター:3.2型 TFT(104万ドット)タッチパネル式 下方に180°チルト可能
●大きさ:126.5×93.5×60㎜
●重さ:450g(バッテリーとメモリカードを含む)

レンズキットのレンズは同時発表されたNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRで、ダブルレンズキットはNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの2本となる。

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

小型軽量な標準ズームレンズで、35mm判換算で24〜75mm相当。レンズ構成は7群9枚で、EDレンズ1枚、非球面レンズ4枚を使用、最短撮影距離は24mm時に20cmの近接撮影が可能。光学式手ブレ補正機構を搭載し、補正段数は約4.5段。フィルター径は46mmで、大きさ・重さはφ70×32mm、135g。

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

画像: NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

35mm判換算75〜375mm相当の望遠ズームで、レンズ構成は12群16枚でEDレンズを1枚使用する。光学式手ブレ補正機構を搭載し、補正段数は約5段。フィルター径は62mm。大きさ・重さはφ74×110mm、405g。

This article is a sponsored article by
''.