第38回 土門拳賞を受賞した高橋智史氏。近年の受賞暦は2013年、2014年に国際ジャーナリスト連盟(IFJ)日本賞大賞、2014年に名取洋之助写真賞、2016年に三木淳賞奨励賞と華々しい。氏の受賞作品が新宿のTHE GALLERYで展示されている。
画像1: 第38回 土門拳賞受賞作品展高橋 智史 写真展「RESISTANCE カンボジア 屈せざる人々の願い」
●開催中~2019年4月22(日)<THE GALLERY 新宿1>
●2019年5月23(木)~5月29(水)<THE GALLERY 大阪>
画像2: 第38回 土門拳賞受賞作品展高橋 智史 写真展「RESISTANCE カンボジア 屈せざる人々の願い」
●開催中~2019年4月22(日)<THE GALLERY 新宿1>
●2019年5月23(木)~5月29(水)<THE GALLERY 大阪>

※ニコンHPより

「2018年7月29日、カンボジアは5年ぶりの総選挙を実施した。

政権に対し、変革を求める最大野党を解党・消滅に追い込み、異を唱える人権活動家を逮捕、投獄し、不都合な真実を伝えるメディアを閉鎖して声を封じ、横暴に立ち上がる人々の意志を、恐怖の弾圧で駆逐し断行されたその総選挙は、対抗勢力を消し去った中で、125議席のすべてを、33年間首相の変わらぬ強権支配を続けるフン・セン政権が力で掌握する結果となった。

カンボジアは、背後に大国の思惑の関与する新たな一党独裁の時代に突入した。

前回、2013年の総選挙以降のカンボジアは、強権支配という基盤の上に形作られた薄氷の民主を、真に形作ることを願う人々と、中国主導の巨大経済圏構想との関係性を深めるフン・セン政権による対立の構図だった。その対立の現場には、民主の根幹ともいえる当たり前の社会正義の確立を求める人々がいて、時に暴力を伴う弾圧を行使する権力側に対し、彼らは花を持ち、そして祈りを唱え非暴力で対抗していった。

カンボジアの平和運動の象徴であり、不当な投獄下に置かれながらも闘い続けた女性活動家テップ・バニーさん、正義を求め、「平和の行進」を行う僧侶たち、政権と開発業者が結びつく土地の強制収奪問題に立ち向かう土地奪われし人々、暗殺された著名な政治評論家であり民主活動家であったケム・レイさんの姿。展示される60点の作品は、内戦後30年近くを経ても、今だ果たされぬ民主と正義を求め、権力の横暴に命をかけて抗い、屈せざる意志で立ち向かい続けた人々の記録である。

不条理への怒り、嘆き、叫び。

私はこれからも、声なき人々の切望を見つめ、彼らが今を生きたその証を、届かぬ彼らの願いを伝え続けていきたい。そしていつの日か、屈せざる人々の願いがこの国にもたらされた時、私はその歓喜の姿をファインダーから見つめ、シャッターを切っていたい」(高橋智史)

画像3: 第38回 土門拳賞受賞作品展高橋 智史 写真展「RESISTANCE カンボジア 屈せざる人々の願い」
●開催中~2019年4月22(日)<THE GALLERY 新宿1>
●2019年5月23(木)~5月29(水)<THE GALLERY 大阪>

高橋智史(たかはし さとし)

1981年秋田県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。2003年からカンボジアを中心に内戦後のアフガニスタン、スマトラ沖大地震などを取材。07年4月からプノンペンに居住。主に同国の人権問題に焦点を当て、カンボジア・デイリー、ガーディアン、CNBCなどのメディアに報道写真を発表。写真集に「湖上の命―カンボジア・トンレサップの人々」(13年・窓社)、「素顔のカンボジア」(14年・秋田魁新報社)、「RESISTANCE カンボジア 屈せざる人々の願い」(18年・同)

土門拳賞

今日の写真文化の大きな流れのひとつをつくった土門拳の輝かしい業績をたたえ、毎日新聞社が創刊110 年記念事業のひとつとして1981年に制定。以来毎年、プロ・アマを問わず優れた成果をあげた写真家を表彰している。受賞作品展はニコンプラザ新宿 THE GALLERY 1・ニコンプラザ大阪 THE GALLERYで開催され、作品は山形県酒田市の「土門拳記念館」で展示された後、同館に永久保存される。
第38回選考委員:
大石芳野(写真家)鬼海弘雄(写真家)中村征夫(写真家)池澤夏樹(作家)松木健(毎日新聞東京本社編集編成局長)

THE GALLERY

THE GALLERY 新宿1・2
〒163-1528東
京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー28階
TEL.03-3344-0565
●10:30~18:30
※写真展開催最終日の営業時間は15:00まで

THE GALLERY 大阪
〒530-0001
大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー13階
TEL.06-6348-9698
●10:30~18:30
※写真展開催最終日の営業時間は15:00まで

This article is a sponsored article by
''.