キヤノンはキヤノン製カメラをウエブカメラとして活用できるソフトウエア「EOS WebCam Utility」の提供を開始した。

▲「EOS Webcam Utility」使用のイメージ。
この「EOS Webcam Utility」は、レンズ交換式カメラEOS シリーズやコンパクトデジタルカメラPowerShotシリーズをウェブカメラとして活用できるパソコン用のソフトウエア。

▲EOS Rをノートパソコンに接続して「EOS Webcam Utility」使用のイメージ。
「EOS Webcam Utility」をインストールしたPCとUSBケーブルで接続する簡単な操作で、対応のカメラをウェブカメラとして活用できる。キヤノンユーザーはリモート会議などで重宝しそうだ。現時点ではWindows 10(32bit/64bit)のみの提供だが、macOS対応も今後予定している。