ニコンイメージングジャパンが主催する「TopEye全国高校生写真サミット2020」が神奈川県横浜美術館を中心に1月31日(金)より2月2日(日)まで開催! 全国から選抜された15校の高校写真部(1校3名で計45名の部員と顧問教諭)が参加して写真の技を磨き、交流を深めるイベントだ。

イベントの概要

このイベントは単なる写真コンテストではなく、審査員(プロ写真家)による講演、作品講評、写真部同士の交流などを目的としたもので、高校生たちの出会い、共有、共感、成長の場を提供するものだ。写真の祭典『フォト・ヨコハマ2020』」のパートナーイベントにもなっている。後援は横浜市文化観光局、高等学校文化連盟全国写真専門部など。

画像: ▲全国から選抜された15校、45名の高校生がグループごとに着席した開会式の様子。

▲全国から選抜された15校、45名の高校生がグループごとに着席した開会式の様子。

出場校は「2019年度 TopEyeフォトコンテスト」全4回の中で、1~3回までの合計ポイントの上位15校(1校につき、3名の生徒と1名の顧問が引率する4名体制)が選抜された。

画像: ▲今回から参加15校の各高校3名が別々のグループに振り分けられ、他校の写真部員と交流を深めていくことになった。

▲今回から参加15校の各高校3名が別々のグループに振り分けられ、他校の写真部員と交流を深めていくことになった。

15校の写真部生徒計45名が5つのチームに分かれ、2日間にわたり写真家の直接指導を受けながら、個人作品を制作していくもの。最終日には、一般公開を行い、作品展示、特別講演、表彰式を行う。

最終日(2月2日)には講評および、講師を務めた写真家による賞が贈呈される。この表彰イベントは神奈川県横浜美術館レクチャーホールで10時15分から12時20分まで一般公開される。

今回の出場高校

1宮城県宮城県農業高等学校
2宮城県宮城県白石工業高等学校
3新潟県新潟県立長岡農業高等学校
4群馬県群馬県立富岡実業高等学校
5千葉県千葉県立四街道高等学校
6神奈川県神奈川県立瀬谷高等学校
7福井県福井県立丹生高等学校
8大阪府大阪府立成城高等学校
9和歌山県和歌山県立神島高等学校
10島根県島根県立大田高等学校
11山口県山口県立下松高等学校
12愛媛県愛媛県立今治北高等学校大三島分校
13熊本県八代白百合学園高等学校(熊本県)
14沖縄県沖縄県立浦添工業高等学校
15沖縄県沖縄県立知念高等学校

開会式より

ニコンイメージングジャパン執行役員・カスタマーリレーションズ本部副本部長、森真次氏。森氏は今回の作品制作が従来と異なることを紹介し、写真家・三木淳氏「写真は哲学である」の著書を通して挨拶。

画像: 開会式より

今回の講師、審査員を務める写真家は6名

今回の講師と審査員を務める写真家は、熊切大輔氏、藤岡亜弥氏、秋元貴美子氏、秋山華子氏、水咲奈々氏、ミゾタユキ氏の6名。

画像: ▲右から熊切大輔氏、藤岡亜弥氏、秋元貴美子氏

▲右から熊切大輔氏、藤岡亜弥氏、秋元貴美子氏

画像: ▲右より秋山華子氏、水咲奈々氏、ミゾタユキ氏。

▲右より秋山華子氏、水咲奈々氏、ミゾタユキ氏。

いよいよ指導および作品撮影開始!

画像: ▲藤岡亜弥講師のグループ。まずは自己紹介から。初対面で固さはまだあるが、2日間で交流と友情を深めることだろう。

▲藤岡亜弥講師のグループ。まずは自己紹介から。初対面で固さはまだあるが、2日間で交流と友情を深めることだろう。

画像: ▲秋山華子講師のグループ。生徒の話に耳を傾ける秋山さん。

▲秋山華子講師のグループ。生徒の話に耳を傾ける秋山さん。

画像: ▲秋元貴美子講師のグループが撮影場所を確認。

▲秋元貴美子講師のグループが撮影場所を確認。

画像: ▲水咲奈々講師のグループで記念撮影。

▲水咲奈々講師のグループで記念撮影。

画像: ▲横浜の街に繰り出すミゾタユキ講師(右端)のグループ。

▲横浜の街に繰り出すミゾタユキ講師(右端)のグループ。

「TopEye」とは

1979年よりニコンイメージングジャパンが発行している中高生フォトグラファー応援マガジン。誌面を通じてのフォトコンテストの開催や各地の写真部の紹介、プロ写真家によるアドバイスなど、全国の中学校・高等学校の写真部を支援している。

イベントの詳細(入選作品の紹介など)は2月3日(月)予定。

This article is a sponsored article by
''.