本日、2月28日(木)より、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜と大さん橋ホールで、日本最大のカメラ&フォトイメージングショー「CP+2019」が始まった。開催期間は2月28日(木)から3日(日)まで。なお、開催時間は2月28日(木)〜2日(土)は12:00〜18:00、3月3日(日)のみ10:00〜17:00となる。その模様を随時お伝えします! ■Webカメラマン特別取材チーム
早くもEOS Rシリーズのタッチ&トライが大人気!
新システム“R”を前面に打ち出したキヤノンブース。現状ではEOS Rはボディ2機種がラインナップされているが、ウリは“EOS RP”とのこと。ナゼそうなのか鋭く突っ込まなかったが、ワタシ(名川)も賛成です。なぜなら小っちゃいカメラが好きだから…。EOS Rシステムのタッチ&トライは開場開始から大変な人気でした。

「EOS RPは、視度補正ダイヤルひとつとっても徹底的に小型軽量化が図られています。この涙ぐましい努力を、ぜひ伝えてください!」とキヤノンマーケティングジャパン広報の高梨さん(写真右)。ワタシも同感です。なぜなら小っちゃいカメラが好きだから…。

RFマウントの開発中レンズ 6本のモックも展示されています!
現在開発中のRFマウントレンズ 6本(中央)も展示。左からRF70-200mm F2.8 L IS USM、RF15-35mm F2.8 L IS USM、RF24-70mm F2.8 L IS USM、RF85mm F1.2 L USM DS、RF24-240mm F4-6.3 IS USM。



ミラーレス機と一眼レフの構造を比較した展示です。反射を避けるための撮影には苦労しました。EOS R+RF24-105mm F4 L IS USM(上)とEOS 5D MarkⅣ+EF 24-105mm F4L IS Ⅱ USM(下)。バックフォーカスをはじめとして、ミラーレス機が圧倒的にコンパクトなのが分かりますね。
