博多には世界で唯一アジア近・現代美術を専門にする「福岡アジア美術館」があるばい!
通称”アジ美”約20年前にオープン〜
地下鉄中洲駅から直通とアクセスもバッチリたい!
通称”アジ美”約20年前にオープン〜
地下鉄中洲駅から直通とアクセスもバッチリたい!
ユニークな作品たち
なんと!バナナの皮や蝶番を使ったアート作品など。。
お!そうきたか!そんなバナナー!
ちかっぱ おもしろいっちゃんね。

こちらの作品では大量のバナナの皮が必要になったため博多のクレープ屋さんが毎日不要になった
バナナの皮を提供してくれたとよ〜
地元をあげて協力バックアップ!

左の作品は作家が博多で撮影した写真を木材にプリントして制作。
博多とアジアのアーティストとの夢のコラボやね!
博多に来たら、屋台、明太子、アジ美で決まりたい!
福岡アジア美術館についてははこちら↓↓
撮影と報告は馬場さおりさん

生まれも育ちも福岡の博多っ子。大学卒業後、事務員として働いていたが、ひょんなことから勝手に写真家になろうと思いたち、九州産業大学大学院芸術研究科入学、博士後期課程修了。大学院在学中に若年性乳がんを患い闘病するも復活。博多で朝まで飲み歩く日々。ジンソーダとアートとエロス(下ネタ)をこよなく愛す写真家。芸術博士。日本写真芸術学会会員。日本写真学会会員。