加藤加奈子さんの本展についてのメッセージ
令和の今、3Dプリンタで物が作れるし、布もプリントで量産ができますが、伝統技術を継承して、唯一無二のものを作る人たちがいます。
人を撮ることが好きで、特に伝統産業や日本文化を継承する人たちに興味があります。20代の頃からの着物好き。OMのカメラと出会ってから、自分の着物や帯、まつわる様々なもの、それらが生まれる場所や、風土や、人への興味から、撮影できる機会があれば撮らせていただいてきました。
かつて富山で出会った型染めの作家「下平清人」さんに27年ぶりに再会した時は、「この方を撮らないと自分の写真人生も着物人生も終わらない」、と思いいたり、令和4年11月から、ほぼ毎月那須の工房へ通っています。89歳の今も工房の土間に立ち、精力的に作家活動をされている下平さん、この道70年の大ベテラン。この人の何を撮ったら、下平清人を撮ったことになるのだろう?と思いながらシャッターを押しています。
そして、墨田区の錺職人三浦さんは、墨田区伝統工芸保存会に所属される人気の錺職人、大正の頃から続く4代目です。広告の世界で働いていた若者が、家業の錺職を継ごうと思い、30年余仕事を続けてこられたというエピソードを聞き、順番を待って、自分の帯留を作っていただくところから撮影を始めました。
帯留めができてからも、ほぼ毎月通い撮影させていただいているのですが、シュッシュッ、トントン、静かな工房に響く槌や糸ノコの音を聞きながら、製作が進んでいくのを眺めているだけで、至福の時間で、うっかり撮影を忘れそうになるのです。
有名なお二人を撮って見ていただくのは勇気がいります。私が撮らなくてもすでに雑誌や動画の被写体になってこられた方たちですが、きものが好きというわたし目線でのお二人を見て、興味を持っていただけたらと思います。
今年秋には錺職人の三浦さんの写真展「腕一本」を開催予定です。
加藤加奈子さんのインタビュー動画はこちら
【写真展案内】第17回FOCUS展 加藤加奈子 写真展「いろどる わたしのきものに、まつわる人々~序章~」
www.youtube.com「FOCUS 展」とは?
「FOCUS 展」はOM SYSTEM プロ会員(OMPS 会員)からの推薦に基づき、OM SYSTEMカメラを使って表現力、創造性に富んだ作品を生み出すフォトグラファーに展示の機会を提供する企画(1年に2回開催)。第17回となる今回は、写真家 中藤毅彦氏による推薦のもと開催する。
第17回FOCUS展・加藤加奈子写真展「いろどる」開催概要
会場:OM SYSTEM PLAZA
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目24-124−1 エステック情報ビル B1F
開催期間・時間:2025年7月3日 (木)~ 7月14日(月)10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで
入場無料 ※休館日7月8日(火)・9日(水)