ホーム
Webカメラマン について
広告掲載について
お問合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
dino collection
ホーム
カメラ
レンズ
カメラ用品
ニュース
写真展
写真家
月カメ特集
動画
連載
LIFESTYLE
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
Official Staff
名川正彦
名川正彦
@
Webカメラマン
月例フォトコンテストおよびバラエティ関連のページを担当しています。
Lens Impression! キヤノン RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM ●実勢価格:5万円(税込) ●photo&text:豊田慶記
キヤノンからAPS-C用のRFマウント用ワイドズームレンズ「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」が発売された。フルサイズ換算で16-29mm相当画角をカバーするレンズとなり、名称からも分かる通り、手ブレ補正機構をレンズ側に持っているのでEOS R10やR50などボディ内手ブレ補正機構を持たない機種との相性も良いはず。
名川正彦
@
Webカメラマン
間違いだらけのカメラ選び!! EX.ソニー 阿部秀之×豊田慶記×桃井一至×山田久美夫
ソニー機の信頼度 豊田:最新のソニー機を使ってて思ったんですが、仮に試作機であっても、エラーが出て止まることが少なくなりましたね。 阿部:僕らの仕事柄、製品版以前のものを渡される機会も多いからね。 編集部:ファーム1.0未満が普通。 豊田:フジとニコンについては、発売前もしくは直後に試用する機体は基本的に何かしらで止まるんですよ。特にベータ版だと、試用中に必ず1〜2度止まってバッテリー挿抜して復帰させています。だけどソニーは本当に止まらなくなった。 編集部:おい(笑)。んでもそれは、試作のどの段階で渡されるかにもよるじゃん? 豊田:それはそうです。でも、少なくとも外部の人間に持たせるのな...
名川正彦
@
Webカメラマン
間違いだらけのカメラ選び!! EX.ニコン 阿部秀之×豊田慶記×山田久美夫×曽根原昇
ニコン "D"を語る? 山田:僕の知り合いで、風景撮ってる女性アマチュアカメラマンがいるんです。その人がつい先日、新品のD850を買いました。でも、その人はZ 7Ⅱも持ってるんですよ。Z 7Ⅱより後にD850を買うっていう。 編集部:ほう。新品でD850を買うんだ。 山田:やっぱり違うって言ってた。 豊田:難しいことは抜きにして、シンプルに使い心地が違うんでしょうね。 編集部:その方はレンズもAF-Sを買ったんですか? 山田:元々ニコン使いだから、レンズは持っていたと思う。でもこれって、ミラーレスがすべて正しいわけじゃない、ってことだよね。像面位相差を有り難がってる人はいっぱいいるけれど...
名川正彦
@
Webカメラマン
熊切大輔 写真展「あの夏」 2024年1月12日(金)より東京両国のピクトリコショップ&ギャラリーにて開催!
熊切大輔が写し出す夏の情景。それは都市風景のみならず様々なシチュエーションで見るものそれぞれの、おぼろげな夏の記憶を呼び起こします。約20点の作品で構成いたします。1月13日(土)16時にはギャラリートークを開催!
名川正彦
@
Webカメラマン
Lens Impression! シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports ●実勢価格:24万2000円(税込) ●photo&text:宇佐見健
シグマから、待望のフルサイズミラーレス対応70-200mm“ニッパチ”望遠ズームが新発売。ポートレートから風景、ネイチャー、各種スポーツなど、被写体守備範囲の広さではもはや定番。「ついに出た!」と待ちわびていたファンも多いことだろう。
名川正彦
@
Webカメラマン
【新刊情報】 東京 RETROタイムスリップ1984⇔2023
●撮影:善本喜一郎(著)●発行:河出書房新社●単行本 A4変形 128ページ●ISBN-10:4309231454ISBN-13:978-4309231457 ●発売日:2023.12.26(予定)■予価2,000円(本体1,818円)
名川正彦
@
Webカメラマン
Lens Impression! シグマ 23mm F1.4 DC DN | Contemporary Xマウント ●実勢価格:6万4900円(税込) ●photo&text:今浦友喜
シグマのContemporaryシリーズ「23mm F1.4 DC DN」が2023年9月に富士フイルムXマウントに対応した。これまでサードパーティ製レンズが少なかったXマウントユーザーとしては、シグマレンズが使えるのは素直にうれしいところだ。APS-C用コンテンポラリーシリーズ単玉4兄弟の中間に位置する、35ミリ判換算で35ミリとなる広角レンズの魅力に迫ってみよう。
名川正彦
@
Webカメラマン
Lens Impression! キヤノン RF10-20mmF4L IS STM ●実勢予想価格:37万6200円(税込) ●photo&text:豊田慶記
キヤノンからフルサイズ用のAFワイドレンズとして最広角となるレンズが登場した。魚眼レンズを除けば、フルサイズ用のAFレンズは2015年発売のEF11-24mm F4L USM(公式オンラインショップで税込44万5500円)がもっともワイドなレンズであったが、ついにフルサイズ用のレンズも10mmの大台に突入した。
名川正彦
@
Webカメラマン
Lens Impression! シグマ 10-18mmF2.8 DC DN | Contemporary ●実勢予想価格:10万4500円(税込) ●photo&text:豊田慶記
シグマからAPS-Cフォーマットのイメージサークルに対応する“10-18mmF2.8 DC DN | Contemporary"が登場した。フルサイズ換算で15-27mm相当画角をカバーする本レンズは、APS-C用のF2.8通しレンズとして、最小・最軽量であることがアピールされている。
名川正彦
@
Webカメラマン
New Model Impression! OMシステム Tough TG-7 ●実勢価格:6万5835円(ボディ税込) ●photo&text:織本知之
Toughでなくては撮ってゆけない。 優しく撮れなければカメラの資格がない。 ~オリモンド・チャンドラー~ ショックOK! ウォーターもOK! ハードにOK! ボイルドはNGだぞ! こんにちは。今は亡き月刊カメラマン誌時代に好評(自己申告)を博したB級オリモトカメラマンによく似ていると言われるオリモンドです。こんばんわ…おっと、ギムレットには早すぎる。こんにちわ。 今回、元ゲッカメ編集部のマーロウ…失礼、マロニエ氏(心筋梗塞前)より「良き物語とはひねり出されるものではない。蒸留によって生み出される。カメラだってそうだ。4年ぶり…」それ以上はグラスを傾けた氷の音でかき消されましたが、言いた...
名川正彦
@
Webカメラマン
Lens Impression! コシナ フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.0 RF-mount ●実勢価格:23万7660円(税込) ●photo&text: 金森玲奈
10月26日に発売されたコシナ・フォクトレンダーの「NOKTON 50mm F1 Asperical RF」は開放F値F1.0のとろけるようなボケ味と、シャープなピントのバランスが絶妙な大口径単焦点レンズです。そして、このレンズの最大の特徴はキヤノンのライセンスを受けた初めてのサードパーティー製レンズだという点に尽きるでしょう。
名川正彦
@
Webカメラマン
鬼界 順 写真展「舞妓日記 ~秀千代 あゆみ~」は12月6日から
●日時:2023年12月6日(水)~12月25日(月) 10:00~18:00 火曜日は定休日 ※最終日は14時まで。●場所:FUJIFILM IMAGING Plaza 大阪 大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル2F ℡050-3385-4500
名川正彦
@
Webカメラマン
続きを読む
人気記事
パナソニック LUMIX S9はどんなカメラ? プロカメラマンが実写して徹底解説!
大川喬司
@ Webカメラマン
「ニコン Z50Ⅱ」はどんなカメラ? プロカメラマンが実写して、その進化を徹底解説!
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
フジフイルム X-M5はどんなカメラ? プロカメラマンの実写画像とともに徹底解説
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
キヤノン EOS R1はどんなカメラ? プロカメラマンが実写して徹底解説
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
New Model Impression OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-3 ●実勢価格:26万4000円(税込 ボディ) ●photo&text:桃井一至
名川正彦
@ Webカメラマン
Lens Impression! コシナ ZEISS Otus ML 1.4/50 (RFマウント) ●実勢予想価格:29万900円(税込)※5月発売予定 ●photo&text:豊田慶記
名川正彦
@ Webカメラマン
Lens Impression! ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.2 S ●実勢価格:43万7800円(ニコンダイレクト・税込) ●photo&text:阿部秀之
名川正彦
@ Webカメラマン
藤里一郎写真展 『素顔』は、なんとラーメン店の女性店主を被写体としたもの。しかも、その彼女は、「バイトAKB」卒業者なんです。
坂本直樹
@ Webカメラマン
大門美奈 写真展~東をどり百回記念写真展『新橋芸者』~は5月14日から
名川正彦
@ Webカメラマン
ニコンZ6Ⅲはどんなカメラ? 3人の専門家が性能と特徴を徹底分析
WEBカメラマン
@ Webカメラマン
This article is a sponsored article by
'
'.