28-75㎜F/2.8Di Ⅲ VXD G2(ModelA063)主な仕様
●焦点距離:28-75mm
●最短撮影距離:0.18m (WIDE) / 0.38m (TELE)
●最大撮影倍率:1:2.7 (WIDE) / 1:4.1 (TELE)
●レンズ構成:15群17枚
●最小絞り:F22
●絞り羽枚数:9枚(開放から2段までほぼ円形絞り)
●フィルターサイズ:φ67mm
●大きさ・重さ:φ75.8×117.6mm・540g
●付属品:花形フード/キャップ
記念すべきモデル=A036の後継機!
本レンズは、タムロン初のソニーフルサイズEマウントカメラ用交換レンズ=28-75㎜F/2.8Di Ⅲ RXD(Model A036 2018年5月発売)の後継機種となる。
初代のA036は他誌でインプレを担当したのだが、絞り開放F2.8通しでもα7シリーズのボディにちょうど良いサイズとズーム両端で寄りが効くなど、常用の標準ズームとしては好印象で購入も考えた。
でも最終的に購入に至らなかった理由は、ソニー純正レンズでは当たり前とも言える各種機能の割り当て可能なフォーカスホールドボタンが無かったこと。
当時はソニーα唯一だったこのボタンに使い慣れてしまうと、非搭載のレンズはもう不便に感じてしまったのだ。せっかくEマウント専用レンズを謳うのならば搭載していて欲しかった!…と。
使わない人にはどうでもいいようなボタンの話が長くなったが、この2世代目ではしっかりフォーカスセットボタンの名称で搭載されている。しかも専用アプリ「TAMRON Lens Utility」をインストールしたパソコンとレンズをUSBケーブル(別売)で接続することで、純正レンズよりも豊富なカスタマイズを可能としている。
因みにこの通信システムでは、一眼レフ用レンズでは必要だったあのマカロンのような別売アクセサリー・TAP-in Consoleは不要。たとえカスタマイズ機能を使わないしても、アップデートされるレンズファームウエアの更新には欠かせないので利便性向上は朗報だ。
専用アプリでのUSBによる通信機能も新設!
レンズ自体のリニューアルは、光学系を刷新した描写性能の向上と最短撮影撮影距離の短縮、更にAF駆動にもリニアモーターフォーカス機構VXD搭載で従来比約2倍の高速化を実現。
タムロンの特設webサイトでは新旧レンズのAF合焦速度比較動画が公開されているが、その差が歴然すぎ。初代A036ユーザにはショッキングな内容なので、閲覧には心の準備が必要だろう。
そしてこれら最新のレンズユニットを組み込むコンパクトな鏡筒は軽快感を全く損なわないどころか10グラム軽くなっている。カメラに装着して実際に手に持つと軽微な重量差は全く分からないが、ホールド感が良いことに気づく。
新デザインの鏡筒はフォーカスリングとズームリングの間隔が少し伸び、さらに僅かに径が細く、くびれたフォルムなったことで、ズームリングやフォーカスリング操作する際に手の大きなユーザーでもコンパクトな鏡筒の窮屈さはほとんど感じない。
描写の実力は作例でご覧いただくとして、αシリーズの常用ズームとして一層の磨きがかかっている。フラットボディのα7Cとの相性も良いだろう。初代レンズもしばらくは併売とのことなので、二世代目とは実勢価格で諭吉二人ぶん以上安価になるが、どちらを選ぶほうがシアワセかは迷うまでもないだろう。